愛知 名古屋 イベント情報
愛知・名古屋イベント情報
コロナの感染症予防対策の為各種のイベントは中止や延期になる場合があります。
必ず、各施設・イベントの公式ホームページをご確認下さい。

【愛知】ワクチン接種証明書を活用した特典付与及びサービス提供
愛知県では昨年から順次、県内のイベント会場や施設等において、接種済証等を提示された方を対象に、特典やサービスを提供する取組を実施中です。
第11回 大須無茶売祭
全国で活躍する大道芸人を一堂に見ることのできる、街と芸人が一体になったお祭り
「チャンピオンベルトカーニバル」「OS☆U、OS☆Kのライブ」「大須太鼓演奏」「ちんどん屋練り歩き」も楽しめます。
(大須観音、大須商店街一帯 4/1~2)
宵の八重桜さんぽ2023
植物園で開催される桜の夜間ライトアップイベントです。
植物園の100種1,000本の桜が咲く「桜の回廊」が、期間限定で夜8:30まで美しくライトアップされます。
※午後4時45分以降は温室への入館はできません。
(東山動植物園 4/1~9)
シダレザクラまつり
約1,000本のシダレザクラがいっせいに満開を迎え、園内を鮮やかな淡紅色に染めます。また、サクラの開花前後には、アンズ、スモモ、モモ、ナシ、リンゴなど、果樹園の花も順次見ごろを迎えます。
※イベント期間中は駐車場が有料になります。
(東谷山フルーツパーク 4/1~9)
SAKURA WINE FESTIVAL 2023
お花見にピッタリのロゼワインを中心としたワインが集まるイベントを4年ぶりに開催
ロゼワインを中心に「赤」「白」を含め、お花見にぴったりのワインが大集合!!
50種類以上の銘柄の試飲が楽しめます
(鶴舞公園 4/1~2)
名古屋城 春まつり
美しい桜とお城のコラボが美しい。
ソメイヨシノの開花中は夜桜期間として開園時間を延長。ライトアップを楽しめます。
・桜まつり…3月24日(金)~4月9日(日)
・ステージイベント「名古屋城 春の音楽と演芸日和」…3月25日(土)~26日(日)
 西南隅櫓(特別公開)/茶席/火縄銃の実演/飲食ブース など
(名古屋城 3/21~5/7)
鶴舞公園 花まつり
土日を中心に、日替わりでコンサートや様々なイベントが開催されます。
謎解きウォーキング/アカペラコンサート/ワークショップ/市民茶会/春のグリーンバザール/ZIP公開放送など
(鶴舞公園 3/24~6/4)
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展
作者・吾峠呼世晴氏の想いの詰まった直筆原画約 380 点が展示され、立体造形などで世界感を共有できる原画展です。
※名古屋会場から登場するオリジナルグッズも登場
(金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)3/25~5/28)
白鳥庭園 観桜会
白鳥庭園で早春の桜を楽しむイベントです。
きものDAY/着物フォトサービス/春の植木市/花見茶会(当日予約制)/郡上本染展/有松鳴海絞展「山口善照の世界」
(白鳥庭園 3/25~26、4/1~2)
特別展 尾張徳川家の雛まつり
徳川美術館に収蔵されている御三家筆頭の大大名にふさわしい雛道具の品々。華やかで、愛らしい、大名家ならではの雛の世界を紹介。
江戸時代から伝来する雛飾りや、明治から昭和にいたる尾張徳川家三世代の当主夫人たちの、高さ2メートル・間口7メートルにおよぶ豪華な大雛段飾りが、展示室に所狭しと並びます。
(徳川美術館 2/4~4/2)
連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in テレピアホール
刃牙シリーズ数々の名勝負を原画で振り返り、[強さ][地上最強]と何かを追う展覧会です。
●3/20(月)板垣先生 サイン会とトークショー SPチケット(前売)※限定30枚
板垣恵介先生直筆の漫画原稿、カラー原画/フォトスポットや等身大キャラクター/地下闘技場/グッズ販売
(テレピアホール 3/11~4/9)
スケスケ展 -スケると見える仕組みの世界-
「見えない部分を見てみたい」という好奇心に応える展覧会です。
最新のデジタル技術を用いた「スケる」体験や、どうぶつ骨格模型/透明骨格標本の展示など、スケスケを楽しいめます。
ナゴヤスケスケ(本展オリジナル)/にんげんスケスケ/どうぶつスケスケ/アクアスケスケ/くらしスケスケ
(名古屋市科学館 3/18~6/11)
ご近所ねっとイベントへ
パワースポットへ行こう
金運・商売繁盛、学業増進! 今おすすめのパワースポットはこちら
伏見稲荷 伏見稲荷
金運・商売繁盛
伊勢神宮 伊勢神宮
全般的運気上昇
千代保稲荷神 千代保稲荷神社
金運・商売繁盛
豊川稲荷 豊川稲荷
金運・学業増進
パワースポットサイトへ
ピックアップ観光情報
リニア・鉄道館 リニア・鉄道館
人気の観光スポット。
実物展示・模型・シミュレータ等で遊べる
名古屋港水族館 名古屋港水族館
シャチの親子3頭に会える。ダイナミックなショーも魅力
Hisaya-odori Park Hisaya-odori Park(久屋大通公園)
4つのゾーンの名古屋のシンボル公園
名古屋市科学館 名古屋市科学館
国内屈指の総合科学館。人気のプラネタリウムは世界一の大きさ
徳川美術館 徳川美術館
徳川家康の遺品を中心に「大名道具」1万数千件を収蔵
名古屋城 名古屋城
日本100名城の一つ。
金の鯱と名古屋おもてなし武将隊に会える
文化のみち二葉館 文化のみち二葉館
日本の女優第一号川上貞奴の館。大正ロマンあふれる和洋折衷建築
熱田神宮 熱田神宮
伊勢神宮に次いで権威ある神社。草薙神剣が祀られている
白鳥庭園 白鳥庭園
池泉回遊式の日本庭園。珍しい三つの音色を奏でる水琴窟がある
東山動植物園 東山動植物園
観光客にも大人気。
動物本来の生態を間近に見せ体験・体感する
愛知牧場 愛知牧場
気軽に動物と触れ合え子供も大喜びの観光牧場。高速からも入れる
愛・地球博記念公園 モリコロパーク
自然あふれるの万博跡地の公園で「サツキとメイの家」が人気

ページの先頭へ