コロナの感染症予防対策の為各種のイベントは中止や延期になる場合があります。
必ず、各施設・イベントの公式ホームページをご確認下さい。
クリエーターズマーケットvol.46
中部地区最大級のアート&デザイン&手作りのつくる人を応援する祭典
ハンドメイドからアートまで。オリジナル作品の展示・販売とモノづくりする人とコミュニケーションするイベントです。
プロ・アマの全国のオリジナル作品・商品が約2,000ブースに大集合します。
一般ブース・ミニブース・実演ブース・ギャラリー、体験ブースの他にもフードコートもあります。
(ポートメッセなごや 6/25~26)
来て見て楽しもう農と緑のOpen Park
~農・食・子どもがつながる場所~
もぐぱくマーケット/パパフェスvol.1/花市場/クラフト教室 もふもふイモムシを作ろう/農家直売 野菜マルシェ/季節の野菜収穫体験/ドライフラワーの花束とシャボン玉の中で写真を撮ろう/あじさいの花摘み体験/野外ステージ/キッチンカー など
(農業文化園・戸田川緑地 6/25)
華麗なる宝塚歌劇の世界展
ようこそ、華麗なるステージの世界へ。8年ぶりの宝塚歌劇展です。
舞台小道具、衣装、公演ポスター、パネルの展示、映像などを紹介。また宝塚歌劇オリジナルグッズも販売されます。
第1章 5組紹介/第2章 華麗なる宝塚歌劇の歴史/第3章 愛知県×宝塚歌劇/第4章 過去から未来へ/映像コーナー など
(松坂屋美術館 6/25~7/24)
名古屋市国際展示場第1展示館 閉館イベント
現在の展示館を本年6月末に閉館し、その後、解体工事に着手する第1展示館の閉館イベントです。
今まで当展示館が果たしてきた役割や思い出を振り返る内容です。
さよならムービーの上映/さよならメッセージの掲示/思い出落書きコーナーなど
(ポートメッセなごや 第一展示館 6/26)
DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~
劇場版の世界を体感せよ!劇場版「名探偵コナン」の世界を、コナンの記憶を辿りながら追体験ができるイベントです。
名場面を再現した大型展示や大人気キャラクター達とのフォトスポット、映像を使った体験演出などで劇場版「名探偵コナン」の世界を楽しめます。
コナンの記憶の世界へ/名場面を再現した大型展示/体感エンディングムービー/音声ガイド/グッズ販売 など
(ナディアパーク 6/18~7/10)
港まちアートブックフェア2022
「本」を中心にアーティストやデザイナー、出版者の作品や活動を紹介し、鑑賞者と作者が出会えるブックフェアです。
港まちに関わりのある方々を中心に、アーティストやデザイナー、出版社、レーベルなどが手がけたアーティストブック、作品集、ヴィジュアルブック、ZINEなど国内外の「本」が一堂に集まります。
会場にある「本」は、実際に手に取ってみて、購入もできます。
(Minatomachi POTLUCK BUILDING(港まちポットラックビル)6/8~8/13)
ミロ展──日本を夢みて Joan Miro and Japan
現代スペインを代表する巨匠ジュアン・ミロ(1893-1983)の20年ぶりとなる大規模な回顧展です。
浮世絵や俳句を通じた日本への憧れが感じられる初期の代表作から、民芸や書、やきものを通じて触れた日本特有の質感を反映した戦後の大作まで、ミロの90年の歩みを辿ります。
ミロがアトリエに飾っていた日本の民芸品や、世界で初めてミロの本を出した詩人・美術評論家の瀧口修造との共作を含む、約140点の作品と資料が一堂に会します。
(愛知県美術館 4/29~7/3)
特別展「名刀正宗と相模伝」
鎌倉時代、相模国の刀工である正宗の刀は日本刀の代名詞とも称され、後世に大きな影響を及ぼしました。
特別展では刀剣の受容の歴史を紐解きながら、尾張徳川家に伝来した正宗と相模伝の名刀が紹介されます。
(徳川美術館 5/28~7/18)